コラム

トランクルーム(貸し倉庫)と文書保存庫

トランクルームと文書保存庫の違い

トランクルーム(貸し倉庫)と文書保存庫の違いを考えてみたいと思います。

トランクルームの場合、自社オフィスまでの文書運搬は、ご自身で行うことになります。
この文書運搬が結構な業務負担になります。文書は思う以上に重たいです。みかん箱一つで約15kgあり、慣れていないと運搬はけっこう大変です。運搬には台車が必須ですが、台車の無いオフィスもおおくあります。

私たち文書センターでは、文書配送専任者が、ご依頼から半日で文書をお客さま事務所までお届けします。

利用頻度の低下した文書を外部倉庫に追い出して、人に快適なオフィス空間をつくりあげてください。

保有年月管理により、不要文書の溶解処理も可能

また、トランクルームの場合、文書保存箱の保有年限管理や棚の設置もお客さまご自身で行うことになります。私たち文書センターは、全ての文書保存箱に個別のバーコードを付与して、所在管理・保有年限管理も行います。

保有年限管理により、不要になった文書は適時に機密を保ち溶解処理を行います。不要な書類を保有し続けることはリスクになることもあります。文書保存庫サービスではお客さまに不要と判断いただいた文書は機密文書として溶解処理しています。

 

お問い合わせへ

トップページへ戻る